COMPANY中期経営計画2021
中期経営計画2021の位置づけ
株式会社日総建(以下「日総建」と称する)は、1963年に設立されて以来、建築設計・監理事業を50年以上に亘って手掛け、「確かな建築をつくる」を企業理念として活動してきました。昨年は、2025年にむけた中長期ビジョンを策定し、今後目指すべき方向性、目標を掲げました。
今回、その目標を達成するため、2021年までの中期経営計画を策定しましたので、その概要をお知らせいたします。
基本的な方向
「自立経営の基盤の確立とやりがいを感じる職場づくり」をめざし、以下の4つを基本的な方向として掲げ、取り組みます。
自立経営の基盤を確立
ビジョン2025で目指す「飛翔」に向けた基盤を構築
確かな建築を生み出す技術の再構築
社員一人一人が品質向上に努め、日総建ブランディングを推進
やりがいのある職場づくり
安心して働き続けられる環境を拡充
ガバナンスの浸透
企業統治機能の強化、コンプライアンスの浸透、品質の改善・確保
経営目標
2018年(実績) | 2021年(目標年) | 2025年(ビジョン目標年) | |
---|---|---|---|
受注高 | 18.2億円 | 20億円 | 25億円 |
売上高 | 13.3億円 | 19.5億円 | 24億円 |
技術者数 | 83人 | 97人 | 120人 |
目標達成のための事業展開方策
分類 | 項目 | 内容 |
---|---|---|
(1) 自立経営の確立 -営業力の強化- |
|
|
(2) 経営基盤の確立 -収益力の強化- |
|
|
(3) 技術の再構築 |
|
|
(4) やりがいのある職場づくり |
|
|
(5) ガバナンスの強化 |
|
|